予防接種(ワクチン)

ワクチンのご予約は平日の一般外来の時間帯に予約を承っております。
- 予防接種は予約が必要です(お電話で構いません)。
混雑と過誤を防止するため、定員があります。
- 予診票、母子手帳を忘れずにお持ち下さい。
- 予診票は予め、自宅でご記入下さい。
- 体温はクリニックで測定します。
- ワクチンの説明書は、事前にしっかりとお読みください。
- 接種後30分間は、院内にいるなどして様子を観察してください。
小児ワクチン専門外来
※コロナワクチン接種を実施しているため、小児ワクチン専門外来はお休みしています。
一般外来での予防接種
- 一般外来で予防接種を希望される場合でも予約が必要です。接種希望日の3日以上前にご連絡をお願いします。
- 予防接種に限り受付時間は午後4:00(土曜日は午前11:30)までです。
受付時刻を過ぎてご来院された場合、副反応への対応ができないため、接種の延期をお願いすることがございます。
ワクチンの種類
- B型肝炎
- ロタウイルス
- ヒブ
- 肺炎球菌(小児)
- 四種混合
(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)
- BCG(結核)
- MR(麻しん、風しん)
- 水痘(みずぼうそう)
- おたふくかぜ
- 日本脳炎
- 二種混合(ジフテリア、破傷風)
- 三種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風)
- ポリオ(不活化)
- インフルエンザ
- 子宮頚がん
- 肺炎球菌(成人)
- 帯状疱疹(50才以上)
ワクチンで防げる病気
ワクチンで防げる病気について、下記のサイトでわかりやすく解説されています。ぜひご覧ください。